いまばり博士はかせプレチャレンジ検定けんてい(10問) ふるさとキャリア教育きょういくの学習がくしゅうを生いかして、「いまばり博士はかせ」の問題もんだいにチャレンジしてみよう。今治商工会議所いまばりしょうこうかいぎしょの方々かたがたが、今治の小中学生しょうちゅうがくせいの皆みなさんの学まなびに協力きょうりょくしてくださいました。問題もんだい 問とい 1 瀬戸内しまなみ海道(西にし瀬戸せと自動車道)の長さは? 約30㎞ 約40㎞ 約50㎞ 約60㎞ 問とい 2 伯方はかた島沖おきの海底かいていでよく見つかる氷河ひょうが時代の化石かせきは? マッコウクジラ ナウマンゾウ ジンベイザメ ニホンカワウソ 問とい 3 明治時代に、来島海峡小島おしまの芸げい予よ要塞ようさいに6門もん設置せっちされた大砲たいほうは、28センチ何砲か? 加農砲かのうほう 榴弾砲りゅうだんほう 臼砲きゅうほう 軽砲けいほう 問とい 4 今治タオルの父・阿部あべ平へい助すけの銅像どうぞう(胸像きょうぞう)はどこにある? 今治市中央図書館 吹揚ふきあげ公園 JR今治駅前 テクスポート今治 問とい 5 菊間きくま瓦がわらの歴史を学び、瓦づくり体験ができる施設しせつは? ダルマ工房こうぼう 菊間公民館 かわら館かん 菊間窯業ようぎょうセンター 問とい 6 製塩せいえん会社によって、流下式りゅうかしき枝条架しじょうか塩田えんでんが再現さいげんされている地域は? 波止浜(内堀うちぼり) 大三島(台うてな) 伯方島(古江ふるえ) 大島(津倉つくら) 問とい 7 玉川地域にある鈍にぶ川かわ発電所のエネルギー源げんは? 火力 風力 地熱ちねつ 水力 問とい 8 「船上せんじょうの継つぎ獅子じし」で有名な地区は? 浜はま桜井ざくらい(桜井地域) 小部おうべ(波方地域) 大浜(近見地域) 九く王おう(大西地域) 問とい 9 姫子ひめこ島じま神社の弓ゆみ祈祷きとうが開かい催さいされる島は? 四し阪さか島じま 岡おか村むら島 鵜う島しま 津島つしま 問とい 10 春に村むら芝居しばいが奉納ほうのうされる喜多きた浦うら八幡神社はどこにある? 岡村島 大三島 伯方島 大島 答こたえ合あわせ